ドクターワンデルの口コミを見ると、歯磨きが嫌い・苦手な子でも簡単に口腔ケアできることが分かります。
なかには、犬が高齢になってから始める人も少なくありません。
歯磨きは子犬のころから慣れるのが一番ですが、成犬や老犬から始めても、決して遅くはありません。逆に、今まで何もしてこなかったからこそ、はじめるべきだと思います。
ここではドクターワンデルを使った口コミを、分かりやすくご紹介しています。
食後の新習慣!
▼▼▼
ペット用歯周ケアジェル『Dr.WANDEL(ドクターワンデル)』
目次
ドクターワンデル・実際の口コミ&評判をご紹介します。
①早めにケアするため・舐めさせるだけ
昔飼っていた愛犬は、シニアになってから歯周病と口臭が酷かったので、早めにケアを始めようと思い購入しました。
毎日少量ずつ舐めさせるだけなので、飼い主も愛犬もストレスがなくて助かります。
病院で歯ブラシしてもらっていた時のことを考えると、ケア代としてはドクターワンデルの方が安く済みます。
②歯ぐきから出血、歯周予防に・歯と歯茎に塗り込んで
年齢のせいか最近、歯ブラシをするとたまに出血するので歯周病予防で買ってみました。
ジェルを指に取って、歯と歯茎に塗り込んで拭き取るだけ、歯ブラシより簡単です。
夜だけなら2ヶ月は使えそうなので、病院で歯周病治療するよりは安く済みそう。
出血も止まってきたので効果ありですね。
③歯槽膿漏で抜歯、これ以上悪化しないために・おやつにつけて
12歳になる愛犬が、歯槽膿漏で歯茎が溶けかかってるとの事で、入院して抜歯しました。
全身麻酔で2時間、これから先こんな手術は出来ませんから、口臭対策にもなるので、ドクターワンデルで守ってあげようと思います。
味の変化に敏感な子ですが、手作り食に混ぜたりおやつにつけると、警戒することなく食べてくれます。
④口臭と歯周病ケアに・ご飯に混ぜるだけ
虫歯予防にデンタルガムをあげてましたが、合わないものだと時々お腹を壊すことも。
ドクターワンデルなら口臭と歯周病ケアが一緒にできて嬉しいですね。
うちの犬はご飯に混ぜてあげるだけ、手間もかからず助かります。
皮膚病の薬代だけで毎回1万くらいはかかるので、毎日のケアで歯周予防できるならコスパは良いと思います。
⑤口臭対策に・水に溶かして
歯茎に添付する時は、綿棒の先につけて家族2人がかり。
以前は口臭がきつかったのですが、集中的に歯茎に塗るようにしていたら、随分改善されてきました。
今では水に溶かして飲ませています。
⑥よだれやけにも期待して・舐めさせるだけ
口臭と歯石が気になって、試しに買ってみました。
舐めさせるだけで毎日、飼い主も犬もストレスなく続けられること、またエタノール不使用なのも気に入っています。
使い始めて2週間
歯石は相変わらずですが、口臭は減ってきていることが分かります。
よだれやけも一緒に改善されることも期待してます。
⑦1本使いきる前に歯が白くなって・サツマイモにのせて
パピヨンの11歳、歯磨きが大嫌いで、どんどん歯が茶色くなって口臭も気になり、ガムを与えても噛んでくれないので困ってました。
そこでドクターワンデルを大好きなサツマイモにのせたら、食べてくれて、2日目には口臭が減り、1本使いきる前に、歯も白くなってきました。
今ではカリカリのドッグフードも食べるようになって、お口の中が良くなってきたと実感してます。
⑧臼歯の歯石が小さくなった・豚毛の歯ブラシで
ドクターワンデルはニオイもなく、甘い味につられて指先につけると、自分から舐めてきます。
豚毛の歯ブラシで磨いてみたら、臼歯についてた歯石が少し小さくなってきました。
もう少し安く買えるともっと使いやすいのですが。
⑨愛猫の口臭対策に・水に混ぜて
猫にも使えるということなので使ってみました。水に混ぜてみましたが、嫌がる様子もありません。
しばらく使い続けていたら愛猫の口臭が気にならなくなってきました。猫にも効果◎ですよ。
⑩愛猫の口臭に・舐めたりご飯に混ぜたり
まだ1歳未満の猫ですが、口臭が気になるので使ってみました。
まだ使い始めて1週間ほどですが、よだれの臭いがマシになって効果を実感しています。
ご飯に混ぜても、そのままでも舐めてくれて、何の違和感も感じてないようです。
※口コミは以上、個人の感想で効果を保証するものではありません。アマゾンレビューから引用しています。著作権の問題で内容は変えず表記のみ変更してます。
口コミまとめ
ドクターワンデルで唯一、意見がわかれるのは「価格」に関して。
これは、過去にお口トラブルを抱えたり、病院やクリニックで口腔ケア・治療の経験があるかどうかに左右されるようです。
まずはじめに、ドクターワンデルは歯を白くしたり、歯石を落とすための商品ではなく、そうならないために、予防するものだということを忘れないでくださいね。
例えば動物病院で、麻酔ナシの歯石除去すると、約3,000円~6,000円
全身麻酔なら約25,000円以上ですが、犬の年齢によっては対処できないこともあります。
なので、歯磨きをさぼってきたり、上手く磨けていないと、将来的にはトラブルを抱えるかもしれません。
お口トラブルで病院にかかると、愛犬にも負担がかかります。そうならないためには、飼い主さんのお手入れが欠かせません。
歯磨きはしつけからの習慣なのでは?
例えば子どもに乳歯が生え始めたら、お母さんは歯磨きを始めますね。
それは虫歯にならないためですが、同時に「歯磨き」という習慣を身につけさせることが、大事だということを知っているからです。
なかには、歯磨きを嫌がる子もいますが、だからと言って歯磨きをしないお母さんは、まずいないと思います。
犬も同じように、歯磨きは大事な習慣です。
が自分でするわけにはいきませんし、犬は口周りを触られるのが大嫌い。
だから飼い主さんは、まず犬に口周りを触らせるしつけと同時に、歯磨きの習慣を身につけることが大切です。
とは言っても、上手くいかない場合には、ドクターワンデルがとっても役立ちます。
ドクターワンデルなら1日1回、ご飯に混ぜたり食後に舐めさせるだけ。手軽に愛犬の歯のお手入れ始めてみてはいかがでしょうか?
公式サイトの口コミを見るならこちら
▼▼▼
口コミを集計・徹底検証した結果
アマゾンレビュー50件すべてに目を通し、集計しました。
レビューに関しては「サクラチェッカー」でも検証し、合格。信頼度の高いレビューであることを確認しています。
それでは集計結果を発表します
【全体の評価】
★5つ | 17人 |
★4つ | 29人 |
★3つ | 2人 |
★1つ | 2人 |
【犬・猫の割合】
犬 | 41人 |
猫 | 5人 |
不明 | 4人 |
【効果】
口臭が軽くなった | 19人 |
これからに期待 | 3人 |
出血が止まった | 1人 |
歯が白くなった | 1人 |
歯石が小さくなった | 1人 |
【購入した目的は?】
口腔ケア | 7人 |
口臭対策 | 6人 |
歯周病対策 | 3人 |
早めの対策として | 3人 |
歯茎の出血 | 3人 |
よだれやけ | 1人 |
老犬に元気でいて欲しい | 1人 |
【使い方に関して】
舐めさせて | 25人 |
ご飯やおやつと一緒に | 6人 |
歯や歯茎に塗って | 4人 |
水に混ぜて | 4人 |
歯磨きと併用 | 3人 |
【使ってみて満足した点は?】
安心して使える | 10人 |
味が気に入ってくれた | 10人 |
商品に匂いがない | 6人 |
ストレスがない | 5人 |
病院より安い | 2人 |
デンタルガムより良い | 2人 |
高機能で手軽 | 1人 |
チューブが使いやすい | 1人 |
【不満な点は?】
値段が高い | 7人 |
集計結果をまとめてみると
ご覧の通り、口臭が軽くなると評判で、全体的に高評価なのが分かります。
値段が高いという不満もありますが、舐めさせるだけで手軽、安心して使える点などがデメリットをカバーしてる優秀な商品だということも判明しました。
インスタでも話題になってます#ドクターワンデル
インスタからの口コミ・まとめ
ほんの一部ですが、色々な犬種、オールステージに使えることがわかりますね。
なかには歯が残り少ない、シニアの子もいますが、今ある歯を残そうと治療したりドクターワンデルを使ってみたりと、飼い主さんの努力が伺えます。
ドクターワンデルは確かな品質と、成分にこだわったデンタル製品ですが、お薬を飲んでる子は念のため獣医さんに相談してから、使用を開始してください。
愛犬の口臭&オーラルケアにドクターワンデル
歯垢や歯石が貯まると、口臭がきつくなります。
気づいてからでは…と諦めるのはまだ早い
口腔ケアは必要な事と自覚していてもつい、後回しになりがちに…
それは愛犬が歯磨きを嫌がるからなんですね。
仔犬のころから習慣になっていれば良いですが、成犬から歯みがきを始めるのは苦労します。数日頑張ってみたものの、飼い主さんが根負けしてしまうケースが多いように思います。
なので歯磨きは愛犬にとってストレスにならず、飼い主さんにとっても継続しやすいものを選ぶ必要があります。
ドクターワンデルなら毎日、ムリなく続けることができます
ドクターワンデルの効果的な使い方は直接、歯や歯茎に塗り込むことですが、指にとって舐めさせるだけでもいいんです。
これならお互い、ストレスなく続けることが出来そうですね。
「舐めさせるだけで本当に大丈夫なの?」と心配になりますが、ドクターワンデルは口の中で長時間留まるよう、粘度が高く設定されています。
そのため舐めてもすぐに飲み込むことなく、歯と歯茎に付着して成分が浸透するよう工夫されているので、歯周病予防に効果が期待できます。
またドクターワンデルは猫ちゃんにも、犬と同じように使うことが可能です。実際、猫に愛用されてる方も多くいるようですよ。
ワンコの口腔環境を守る成分とその効果
一般的なデンタルジェルには、本来の目的に必要でない成分を配合し、製品の品質を保たせています。
なかには中毒症状やアレルギー反応を引き起こしかねない成分も。
その点、ドクターワンデルは安心して愛犬に使用できるよう、成分1つ1つにこだわり、世界中から注目されるほどの業界最高クラスの品質です。
5つの有用成分
【ヒト幹細胞培養液(リライフファクター)】
ヒト幹細胞培養液には、豊富な成長因子が含まれていることから、化粧品の原料や美容外科、内科・耳鼻科・外科・整形外科・歯科など多くのクリニックで活用されてる成分。
最近では動物に活用する研究が進み、ペット用品にも使われるようになりました。
それはヒト幹細胞培養液に、損傷を受けた組織や細胞を再生する働きのある、成長因子が含まれているので、荒れた口内を修復する効果が期待できるからです。
【卵黄粉末グロビゲンPG】
口臭の原因となる歯周病菌の毒素を中和。細菌の増殖を抑えることで歯周病の進行も抑制することが期待できます。
【シソエキス】
ニオイの原因に働き、消臭効果が期待できます。
【スイゼンジノリエキス】
口腔内の水分が不足すると、唾液が濃縮され口臭の原因になります。
スイゼンジノリエキスはヒアルロン酸より高い保湿力があり、乾燥から愛犬のお口を守り口臭を抑えます。
【クリスパタス乳酸菌】
無菌状態の赤ちゃんがお母さんから受け継ぐ乳酸菌の一種。
クリスパタス乳酸菌によって歯周病原菌・歯垢量・歯茎の腫れを抑制、減少させることが認められています。
これら5つの有効成分が配合されたドクターワンデル、人が口にしても安全レベル、甘みがあるので愛犬・愛猫に好まれる味に仕上がってます。
成分による副作用に関して
原材料はすべて国内産を使用。
全成分はこちら
水、グリセリン、ソルビトール、セルロースガム、BG、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、フラーレン、PVP、スイゼンジノリ多糖体、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、カルボマー、メチルパラベン、水酸化K、リベチン含有卵黄粉末、オリゴ糖、紫シソ抽出物、トレハロース、デキストリン、乳酸桿菌溶解質
特に気になる成分は含まれてません。
卵にアレルギーのある子でも、ドクターワンデルに使用されているのは「卵黄粉末」
アレルギーは卵白に反応するので、心配はいらないと思います。
気になる方は、かかりつけの獣医さんに相談すると良いでしょう。
またドクターワンデルの製造工場は、厳しい衛生管理を徹底している国内工場。
さらに現役の獣医師と、5つの大学と連携(東京大学・麻布大学・日本大学松戸歯学部・女子栄養大学・信州大学)し共同開発。
毎月先着100名様限定のキャンペーンはこちら
▼▼▼
獣医師監修の歯周ケアジェル『Dr.WANDEL(ドクターワンデル)』
ドクターワンデルの使い方と頻度※1日何回?
歯みがきの習慣がある子や、お口をさわっても文句を言わない子なら、直接歯や歯茎に塗り込んであげるのが一番、効果的です。
それが無理なら、指にとって舐めさせたり、噛むタイプのおもちゃに塗っておいたり、ご飯に混ぜてもOKです。
口コミをみると、指につけて舐めさせてる方が多いようですね。
1日の頻度とタイミング
使うタイミングは人間と一緒、食後が一番効果的。なので1日2回が理想的ですが、夜寝る前に使うだけでも◎
またドクターワンデルに猫用はありませんが、そのまま猫ちゃんに使っても問題ありません。
念のため成分に対するアレルギーはないか?を確認してみてくださいね。
ドクターワンデルを続けるための購入情報
ドクターワンデルは口コミにもあるように、ちょっと高額な商品なのは確かです。
ですが公式サイトの特別キャンペーンを利用すると約37%OFF、見逃す手はありません。
ドクターワンデル 1本
通常価格7,980円のところ
⇉初回特別価格4,980円
※初回のみ送料無料
※2回目以降もずっと4,980円
※2回目以降は送料300円が必要
※次回発送日の7日前までなら
- 周期変更
- 一時休止
- 再開
- 解約
が可能です。なのでまずは1ヵ月だけでも続けてみてはいかがでしょうか?
(5%キャッシュレス還元対象)
多頭飼いの飼い主さんのためまとめ買いでさらにお得
2本まとめ買いで
1本あたり4,980円⇉4,731円に
(合計金額9,462円)
3本のまとめ買いで
1本あたり4,980円⇉4,482円
(合計金額13,446円)
公式サイトの定期便を確認する
▼▼▼
楽天・アマゾン・Yahooショッピングの取り扱い
①楽天市場の場合
⇉8,700円(送料無料)
②アマゾンの場合
⇉8,700円(送料無料)
③Yahooショッピングの場合
⇉11,875円(送料無料)
ご覧の通り、公式サイトの1回でも解約できる定期コースの方がお得なのが一目瞭然ですね。
「歯磨きサポート便」は電話1本ですぐに、解約OK。
まずはこちらの公式サイトから、商品を確認してみてください。
[会社情報]
会社名:株式会社ライブナビ
代表者:野口 裕
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13OLSビル13F