わんちゃんライフのアイズワンサプリは、犬の涙やけや目ヤニが気になる子にも良いらしいので試してみました。
我家の老犬2頭(右が10歳・左が14歳)
右の子は色が黒いので涙やけまでは気になりませんが、最近涙が出ることが多くなり、左の子は色が薄いため、ちょっと涙やけが目立ちます。
アイズワンは犬用サプリと言うより、ご飯にかけるふりかけって感じです。
ここでは老犬2頭のレビューをご紹介しています。
お得なキャンペーンはこちら
▼▼▼
アイズワンを愛犬に食べさせてみた口コミレビュー
なんといっても、パッケージにⅯ・ダックスが載っているのがお気に入り。
封をあけてみると、意外と中身はサーモンピンク(ちょっと分かりずらいですが…)。これは成分のアスタキサンチンとルテインの色でしょうか。
粉も意外と細かく、サラッサラという感じではありません。
愛犬にもにおいをチェックしてもらいましたが、興味津々でした。
一応、飼い主として味をチェックしてみましたが、ほんのりチキンの味がしましたよ。
まずは実食!と、すでに舐め尽くした後でしたが…我家の老犬2頭は、何の抵抗もないようで、一安心。
やはり粉末なので、そのままで与えるより、フードにふりかけたほうが食べやすそうですね。
ということで、夜のご飯にスプーン1杯分を振りかけてみました。
我家のフードは、手作りご飯にウェットタイプのドッグフードををトッピング、さらにその上からアイズワンを振りかけてみました。
2頭ともキレイに完食。
いつもより長い時間、フードのお皿を舐めてました。10歳のブラックタンは、お皿の中をカシカシして、もっと食べたいアピールもしてましたよ。
我家では手作りご飯にも鶏肉を使っているので、アイズワンの味とも相性が良かったみたいです。
アイズワン・レビューのまとめ
1ヶ月アイズワンを続けたところ
14歳の子は、多少涙やけがキレイになってきたかな?という感じですね。もう少し、時間がかかりそう・・・
10歳の子は・・・黒くてほとんど分かりませんが、以前より涙の出る量が減ってきました。アイズワンが効いてるのだと思います。
このまま2頭とも、しばらくアイズワンを続けていこうと思います。
アイズワンにはルテインやアントシアニン・アスタキサンチンなど、ドッグフードだけでは補うのが難しい栄養素がバランスよく配合されてます。
犬も歳を取るにつれて必須栄養素とは別に、追加で補いたい栄養はサプリメントなどを利用するのは大切ですね。
老犬の元気をサポートする
▼▼▼
犬用サプリアイズワンとは?
愛犬の健康には栄養バランスの良いフードと、適度な運動が1番。
ですが人間同様、犬も年齢を重ねるごとに体内に存在する成分が減少します。特に犬は人間より歳をとるのが早いため、減少する速度も速いでしょう。
アイズワンにはドッグフードだけでは補えない、クリアな視界と健康を考えた栄養素が、バランスよく配合されて、効率よく吸収できる愛犬用のサプリメントです。
アイズワンの3大成分
- アントシアニン
- ルテイン
- アスタキサンチン
この3つの成分は、愛犬のクリアな視界を守るために配合されてます。
アントシアニンの役割
ビルベリーに含まれるアントシアニンという色素には
- 毛細血管の保護
- 血管の拡張
- 血液循環の正常化
などの働きがあり、目にある角膜やガラス体の形成に必要な成分です。
ルテインの働き
ルテインは目の網膜に多く存在する成分で、紫外線などによる有害な光線を吸収する働きがあります。
また年齢と共に減少して、体の中で作り出すことが出来ない成分なので、サプリメントなど外から補給するのが良いと言われています。
アスタキサンチンの機能
アスタキサンチンには、ビタミンEの約500~1000倍の抗酸化力と持つと言われていて、目に与える紫外線のダメージを抑え、視力の低下をカバーして、目の機能を高めてくれる成分として期待できます。
これら3つの成分は、管理栄養士と共同研究によって独自バランスで配合されています。
年齢に負けない健康をサポートする2つの成分
- DHA
- EPA
犬も高齢化が進むことで神経伝達の異常や、脳細胞が正常に働かないことで認知症や夜泣きなどの症状が出ることがあります。
DHA(ドコサヘキサエン酸)の働き
脳や神経組織の発育や機能を保つのに必要な成分で、情報伝達をスムーズにこなす働きがあります。
また視力改善や結構改善、精神安定作用など、愛犬にも様々な効果が期待できます。
EPA(エイコサペンタエン酸)の作用
血小板凝集抑制作用、つまり血液をサラサラにして血栓を予防する働きがあります。
これら青魚やその他の魚類に含まれる成分、人間とは違って愛犬には食べれる限度があるためサプリメントで補うのが効率的と言えますね。
その他の成分
酵母エキス・ミネラル・ビタミンC・ビタミンEなど
ドッグフードだけでは補いきれない栄養素が、厳選されてバランスよく配合されてる犬用サプリメントのアイズワン。
健康補助食品なので、医薬品のような目に見える効果がある訳ではありません。
ですが症状が出る前の予防策として、ご飯と一緒に与えることで、シニアになってもお薬要らずでお散歩を楽しむことが期待できます。
愛犬のためのサポートも受けられる
▼▼▼
気になる口コミ、酷評もあり
犬用サプリメントのアイズワンは、犬の管理栄養士と共同開発されたもの。犬の嗜好と食べやすさを考慮して、チキンエキスの入った顆粒で、うまみを加えてあります。
早速、気になる口コミをチェックしてみました。
評価が良かった・肯定的なレビュー
口コミ①
「シニア犬で白内障に、手術はさせたくなかったので口コミの良かったアイズワンを購入。食べてくれるか?と心配でしたがパクパクと食いついてくれました。
おかげさまで目の白い部分が少し、黒くなってきた気がして、こんなに早く変化があるとは思いませんでした。」
口コミ②
「目が白くなって視界が良くない様子に気づき、アイズワンを買ってみました。フードり振りかけて1ヶ月食べさせてみたところ、白さが目立たなくなってきて驚いてます。
以前より活動的になってきたので、しかも良くなったのだと思い、これからも続けていこうと思います。」
口コミ③
「11歳半の愛犬、視力はあるものの目の白さが気になって、アイズワンを使用し始めました。
継続して約1ヶ月、気持ちめの白さが薄くなってきたような…このまま続けたら元の黒い瞳になるのか…
いろいろ考えるところはありますが、いつまでも好きな散歩が出来るよう、継続して使用していこうと思います。」
評価が悪い・否定的なレビュー
口コミ①
「効果ないし値段が高すぎ」
口コミ②
「すぐに結果が出ないので効果も分からない」
口コミ③
「目のケガが元で不安があるので試しに買ってみましたが、値段が高くて続けるのが厳しいですね。
それと付属のスプーンではすくいにくいパッケージの作りや、成分の色が口の周りに着色してしまうのも不満。
小粒状なら良かったのに、食べさせずらいです。
(アマゾンレビュー引用)
個人の感想です。著作権の問題で内容は変えず表記のみ変更してます。
口コミ・レビューまとめ
評価の良い肯定的な方は
- 目の白さが目立たなくなった
- 良く食べてくれる
約1ヵ月の継続で変化を感じて喜んでいる様子。
なんとなく、サクラのようなレビューですが…
事前に「サクラチェッカー」を使って(レビューがサクラかどうかを判断するツールです)、信頼できるものかチェック済み。
評価の高い口コミもステマでないことを確認しています。
評価の低い口コミも本物。
- 値段が高い
- 効果なし
- 与えずらい
アイズワンはアスタキサンチンとルテインの色素で、サーモンピンクの色をしています。なので、食べた後に口周りにつくと、色移りするかもしれませんね。
値段が高いという意見もありますが、これは公式サイトで購入すると解決されるかもしれません。
アイズワンは通常価格で5,980円ですが、公式サイトの「ワンだふるコース」なら、初回2袋セットで3,960円。1袋あたり1,980円で購入することが出来ます。
詳細に関しては次の記事でご紹介します。
アイズワンを継続しやすい価格で買う方法
アイズワンは1袋30g入りで通常価格は5,980円ですが、Web限定ページからお得な定期便を申し込むことができます。
アイズワン・2袋セット
通常価格・1袋 5,980円のところ
⇉初回特別価格 2袋で3,960円
※2ヶ月毎に2袋づつの定期コース
※2回目以降、2袋で7,960円
※毎回送料無料
※お届け回数に縛りなし、いつでも解約・休止ができます
(次回発送10日前までに要連絡)
※ワンちゃんのお口に合わなかったら…
15日間の全額返金保証つき
Web限定ページはこちら
▼▼▼
愛犬のアレルギーが気になる方は↓の全成分をチェックしてみてください。
還元麦芽糖水飴・チキンパウダーエキス(アレルギー表示)・酵母エキス・DHA、EPA含有精製魚油粉末・ビルベリーエキス末(アントシアニン)・精製塩・ビタミンC・マリーゴルド色素(ルテイン含有)・二酸化ケイ素・ステアリン酸カルシウム・ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)・ビタミンE
(アイズワンHPより引用)
アイズワンの与え方とタイミング
アイズワンの適量や上手な与え方をご紹介しておきます。
1日の適量・目安
付属のスプーン・すりきり1杯=1.2g
体重 | 1日の給与量・目安 |
2.5kg~5kg | 約0.5杯~約1杯 |
5kg~10kg | 約1杯~約2杯 |
10kg~20kg | 約2杯~約4杯 |
アイズワンを始める時は、少量ずつで慣れさせてあげてください。1週間~10日程で適量に。
ワンちゃんの体調を見ながら、まずは1ヶ月に1袋を目安に続けてみてはいかがでしょうか?
与えるタイミングは朝食がおすすめ
1日2回の食事なら、朝食のタイミングがおすすめ。朝ごはんは1日の活力を補うもの、吸収力も高まり効率的です。
アイズワンは顆粒なので、水分の多いフードと一緒にあげると食べやすくなります。
ドライフードならお湯でふやかしたり、アイズワンをヨーグルトに混ぜてトッピング、または野菜スープを加えても良いかもしれません。
会社名:株式会社バウムクーヘン
所在地:福岡県福岡市中央区薬院1-16-5松井ビル2F
代表者:末吉 将志
連絡先:0120-119-032