ファーボ・ドッグカメラは視界範囲160°のワイドアングルで、自動暗視にも対応。監視カメラと違い、愛犬が吠えたら声をかけたり、おやつで注意を引くこともできます。
そのほかにもファーボには便利な機能があるので、ここでわかりやすく解説。
ダックス多頭飼いの私が、愛犬家目線でファーボ・ドッグカメラをご紹介します。
留守中の愛犬を見守る
▼▼▼
目次
ファーボ・ドッグカメラで愛犬見守り
ファーボのドッグカメラはスマホやタブレットなど、電波が繋がる場所ならどこからでも愛犬の留守番している様子を確認できますが、「監視カメラ」のように見るだけではありません。
ファーボの機能
【ペットカメラの中でも最高品質のカメラを搭載】
- 1080P フルHD
- 4倍ズーム
- 160℃ワイドアングル
- 自動暗視に対応(赤外線LED暗視モニター)
- 写真&動画を撮影
- SNSシェアも可能
【どこからでも繋がる】
- スマホ
- タブレット
- AppleWatch(カメラ機能は使用不可)
- ※AmazonAlexaともまもなく連携予定(おやつの時間を予約出来るようになります)
【仕事中に会話ができる】
- 高感度マイク
- 高機能スピーカー
- ノイズ&エコー抑制
- スナックコールでおやつが飛び出る
【新機能・スマートドッグ通知】
- 留守中の愛犬の行動見守り自動で撮影
- 愛犬の表情を認識して撮影通知
- 鳴き声を感知してスマホに通知
- 家族の帰宅を通知
どこまで使いこなせるかが問題
ファーボの初期設定は簡単です。
- まずはファーボの電源をON
- WiFiに接続
- アプリをダウンロードして設定完了
あとは「どこまで使いこなせるか」が問題ですね。
自分が使うなら
◆4倍ズーム機能
⇉多頭飼いなので1匹づつの表情を確認できる
◆スマートドッグ通知
⇉留守中の無駄吠えが気になるので
この2点を重点的に活用したいと思います。
スマートドッグ通知には
「ワンちゃんが起きたみたいですよ!見てみますか?」
「ワンちゃんが寂しがってます。おやつをあげますか?」
「誰かが帰ってきましたね!確認しますか?」
などの通知をしてくれるようです。こんなこと言われたら仕事中も気になりますね。
でも大丈夫
通知機能は自分でカスタマイズできるので、受けたい通知のみ設定しておけば、仕事に集中することができます。
進化したドッグカメラ
ファーボの犬を認識する機能はAIによって発動するので、いつでも最良化された認証機能が使えます。
なのでスマート通知機能を利用するほど愛犬の行動パターンを記憶する、進化したドッグカメラと言えますね。
また家に誰がいるかを確認できる機能は、場合によっては不審者の侵入も確認することができます。(そんなことあっては怖いですが)
離れていても留守中の愛犬見守りができるだけでなく、無駄吠えしたら声をかけて制止したり、おやつで注意をそらすこともできる、ドッグカメラのファーボ。
興味のある方は詳細をご覧ください
▼▼▼
口コミ・レビューと返信コメントまとめ
公式サイトの口コミ・レビューと、それに対するコメントをまとめました。
我家には犬が2頭と猫が2頭。
登録名は犬しかできないのがちょっと残念…いつも1頭の猫が犬と一緒なのであまり需要ないかもしれないですが、登録できると嬉しいです。
留守中、3頭が仲良くしてる姿が見れて楽しい、買って満足しています。
電源コードを抜いて再度差し込む時、再設定が必要で不便。
画像も繊細で留守中、犬の行動をお知らせしてくれる機能があり、仕事中でも愛犬の様子が確認出来て良いですね。
ですが帰宅後ファーボを取り外し、翌朝セットする時さい設定が必要で、忙しい朝に数分でも、時間がかかるのが面倒です。
以前から気になっていたのでこの機会に購入、思い切って買って良かったです。
「そんなもの必要か?」と言ってた主人も今では、「これいいなぁ」と気に入ってます。
毎日仕事で、ひとりにしてるのが気になってましたが、リアルタイムで犬の様子が見れるのが良いですね。
接続も簡単で、おやつもちゃんと食べてくれています。
画質もキレイでとても満足しています。
欲を言うなら室内温度が表示される機能があると、もっと良いなぁと思います。
接続がうまくできませんでした。
サポートセンターに問い合わせましたが、マニュアル通りの回答しかもらえず、何が原因だったのかが不明です。
以上、レビューとコメントはここまで。著作権の問題で内容は変えず表記のみ変更しています。
サポートも安心
1つ1つのレビューに対して、メーカーからはコメントが返されていました。
抜粋してみると
- 猫の登録の件、今後開発側と共有、検討事項として議論していけたらと考えてます。
- 初期設定が完了したら再度、コンセントの抜き差しで設定は不要ですので、もしかしたら固体や通信による問題があるかもしれません。時間がある時にサポートまでお問い合わせいただければ幸いです。
- 室温の表示に関しては、皆様からのご意見として認識しておりますので、今後事項の1つとして慎重に検討していきたいと思います。
サポートにも安心感があります。
ただし、製品に関する質問や問い合わせは、オンラインチャットかEメールからしかできません。
文字で伝えるのって、ちょっと難しい時があるので、今後電話でのサポートが出来るようになることを期待します。
ファーボ・ドッグメラの価格・仕様
ドッグカメラ・ファーボ ¥27,500
- 30日間返品・交換保証
- 1年間の製品保証
- 期間中、愛犬のイタズラによる故障も1回まで保証
タイミングによっては割引キャンペーンもやっているので、チェックしてみてください。
▼▼▼
ファーボの仕様
- 横幅12cm×高さ22.5cm
- 重量950g
- 本体上部は天然の竹カバー
- 160℃HDカメラ(暗視モニター付き)
- マイクロフォン&スピーカー
- ワンワン!検知センサー
- おやつ発射口(最大100個まで搭載OK)
- ステータスランプ
利用条件
- ブロードバンドインターネット接続
- Wi‐Fi
- コンセント接続
- iOS10以上を推奨
- Android8意向を推奨
同梱品
- Furboドッグカメラ
- 専用USBケーブル(2m)
- 専用ACアダプタ
- スタートアップガイド
ファーボの撮影範囲は160℃、4倍ズーム機能もあるのでちょっと高さのある、部屋全体を見渡せる場所に置くのが理想的ですね。
カメラの重量はわずか1kg弱ですから、ワンコがどんないたずらをするか分かりません。
それでも1年間の保証と愛犬のいたずらによる故障でも、1回まで保証してくれるのは嬉しいですね