カナガンのデンタルドッグフードは、食べるだけで体の中から歯垢や歯石がつきにくくなる効果があります。それは特許成分(日本第4648611号取得)「プロデン・プラークオフR」配合だからです。
なのでカリカリフードが食べれる、老犬の口腔ケアにおすすめです。
ここではカナガンデンタルドッグフードで犬の歯を守る効果を、分かりやすく解説しています。
※10%OFF~の定期コースがおすすめ!
\いつでも解約・休止・再開OK!/
目次
カナガンデンタルは食べるだけで愛犬の歯を守ってくれる
ご飯を食べるから歯に歯垢が残る訳ですが、カナガンデンタルは食べるだけで、歯垢や歯石の付着を減少させてくれる、飼い主に嬉しいドッグフードなんですよ。
食べるだけで身体の中からプラークコントロール
カナガンデンタルには世界的に有名な、ペットのデンタルケア成分「プロテン・プラークオフR」が配合されてます。
この成分は天然の海藻「アスコフィラムノドサム」から抽出されたもので、体の中からプラークコントロールしてくれます。
この有用性は世界40か国で認められていて、日本でも特許を取得済み。(日本第4648611号)
カナガンデンタルにはこの「プロデン・プラークオフR」の力が損なわれないよう、粒の加熱成型後に混ぜ合わせ、実感しやすいように工夫されて入ってます。
なので飼い主さんは、愛犬のご飯をカナガンデンタルに変えるだけ。
最初は様子を見ながら、食べなれたフードにカナガンデンタルを混ぜてあげてみてください。少なくとも6~8週間を目安に続けることで、次第に効果を感じられると思います。
\初回10%OFF~の定期がおすすめ/
※いつでも解約・変更・休止が可能!
※変更は登録マイページから簡単手続き!
犬にも恐い、歯周病とは?
本来健康的は犬は免疫力が高いので、口に入った細菌やウィルスをやっつけてしまうため、虫歯や口臭はほとんどありません。
ですが3歳以上の犬になると、約8割の子が歯周病だと言われています。
犬は歯周病になりやすい?
犬歯の表面には唾液中の糖タンパクが付着します。するとそこに細菌が増殖し、歯垢がたまりやすくなるのです。
歯垢が1mgたまると、その中には10億個の細菌がいると言われてます。
そして歯垢は3~5日で歯石に変化していきますが、歯石の表面はざらついてるため、さらに歯垢がつきやすくなって、悪循環の繰り返し。
歯石のついた歯と歯茎は細菌の増殖によって、歯肉を炎症させ歯周病をおこし、さらに進行すると歯を支えている骨を溶かして、最終的には歯が抜けてしまいます。
歯周病を起こすと頬のあたりに膿がたまり、それが皮膚を破って目の下に穴があいて膿がでてくることもあります。
我が家の体験談
我が家でも同じようなことがありました。
老犬のダックスフンドなんですが(当時12歳)、歯には歯石がたまっていて、動物病院でも「歯周病」を指摘されていました。
お手入れしなきゃと思いつつも、犬が嫌がることを言い訳に放置していたらある時 目の下あたりが変色してきて次第にプックリ、コブのような腫れ。
その時の写真がこちら、ちょっと分かりずらいですがコブのように腫れて赤くなっています。
そしてある時そのコブから血の混じった膿が大量に出てきたのですぐに病院に連れていき、消毒して塗り薬をもらってきました。
その後しばらくジクジクしてましたが、次第に乾燥してきて2cm位のかさぶたに。
その時の写真がこちら(だいぶかさぶたも小さくなってきています)
しばらくかさぶたの状態が続き、ポロっと取れた時には頬に10円ハゲが…
ちょうど頬が腫れていた時期が春で、狂犬病注射の時期でしたが、さすがにその年は注射するのを諦めました。
幸い、頬が腫れていた時も、膿がでた後も食欲だけはあったので、大事には至りませんでしたが、犬の歯周病は放っておくと歯を失う危険があるので、そうなる前に対策は本当に大切ですよ。
\初回10%OFF~の定期がおすすめ/
※いつでも解約・変更・休止が可能!
※変更は登録マイページから簡単手続き!
カナガンデンタルを食べさせてみた口コミは?
口コミ①フレンチブル
「海藻由来の成分が入っているということですが、磯の香りがするわけでもなく気にせず良く食べてくれます。
ターキー味が良かったのか、何の抵抗もなくフードを移行することが出来ました。
身体の中からケアできるので、効果が出てきて嬉しいです。」
口コミ②ビーグル
「口腔ケアは必要と思っていてもつい、後回しになっていたのでドッグフードでプラークコントロールできるので安心です。
普段からフードの材料は厳しくチェックしていますが、カナガンデンタルは栄養バランスも取れていて、毎日のご飯でケアできるので心強いと思います。
愛犬の歯と健康を長く守って上げれるフードに出会えてよかったです。」
口コミ③ダックス
「デンタルケアには今までガムやおもちゃで試してみましたが、実感できないのが悩みでした。
カナガンデンタルはご飯として与えるだけで効果があり、体の中からケアしてくれるので助かりますね。
天然成分なので安心できるし、食いつきも良いので愛犬にもストレスなく続けられそうです。」
口コミは以上、個人の感想なので効果を保証するものではありません。
著作権の問題で内容は変えず表記のみ変更しています。
カナガンデンタルはどんな犬種でも、またオールステージ対応のドッグフードなので、子犬からシニアまで与えることが出来ます。
ただし天然の海藻成分にヨウ素が含まれるため、甲状腺機能亢進症や妊娠中・授乳中のワンちゃんには与えないでください。
またその他の疾患があって心配な方は、獣医さんと相談してみてください。
\変更は登録マイページから簡単手続き!/
フードの与え方と効果が表れるまでの期間
カナガンデンタルは一般的なフードの量であげて大丈夫。
基本的な給与量
参考までに成分の割合と給与量をご紹介しておきます。
成分 | 割合 | 体重(kg) | 給与量 |
粗タンパク質 | 33.00% | 1~5 | 80~100 |
脂質 | 17.00% | 6~10 | 120~150 |
粗繊維 | 4.00% | 11~15 | 150~190 |
粗灰分 | 9.50% | 16~20 | 200~240 |
水分 | 8.00% | 21~30 | 290~350 |
オメガ6脂肪酸 | 3.00% | 31~40 | 370~420 |
オメガ3脂肪酸 | 0.90% | 41~50 | 450~540 |
カルシウム | 1.70% | ||
リン | 1.30% |
(エネルギー100gあたり約375kcal)
食べなれたフードからカナガンデンタルに切り替える時も、少しずつ混ぜて1週間を目安に慣らしてあげましょう。
1日目~◆カナガンデンタル25%:元のフード75%
3日目~◆カナガンデンタル50%:元のフード50%
7日目~◆カナガンデンタル100% を目指しましょう。
どれくらいの期間で効果を感じられるか
が気になるところですが
個体差があるので、少なくとも6~8週間を目安に継続してみてください。
またすでに歯垢・歯石が見られる場合は、歯磨きをプラスしながら、気長に続けてみることをお勧めします。
もしドッグフードに関して悩みや質問があれば、メーカーに問い合わせすることもできます。
栄養管理士やホリスティックケアカウンセラーなど、専門のスタッフが親切に対応してくれますよ。
カナガンデンタルの購入案内
カナガンデンタルドッグフードは1袋、2kg入り。
通常価格4,960円ですが、定期コースで購入すると最大20%OFFになります。
【毎月1袋コースの場合】
10%OFFの4,464円
【毎月2袋コースの場合】
15%OFFの8,432円
✔1袋あたり4216円
【毎月5袋コースの場合】
20%OFFの19,840円
✔1袋あたり3,968円
※まとめて3袋以上(10,000円以上)で送料・代引き手数料が無料
(通常送料640円)
※お届け周期は1週間~13週間ごとまで、1週間単位で選べます
※いつでも休止・再開・解約が可能です
※定期コース2回目にドッグフード用スクープをプレゼント
お試し購入してみるなら、まずは1袋を4週間周期で注文。
それから犬のペースによってお届け周期を調整して、3袋以上で購入すると送料が節約できますよ。
休止・再開・解約に関して
商品がたまってきたり途中解約はいつでも可能。
その場合次回お届け予定日の7日前までに連絡してください。
TEL:0570-200-012
(平日11:00~18:00まで土日祝日はお休み)
カナガンデンタルのまとめ
カナガンデンタルの特徴は、ドッグフードに含まれる海藻成分が、歯垢や歯石をつきにくくしてくれます。
なのでまだ歯がキレイな、仔犬のうちから始めるのがベスト。
しかも栄養バランスが考えられているので、成長期の仔犬からシニア犬にも安心して与えることが可能です。
またカナガンデンタルは、グレイン・香料・着色料不使用、安心・安全品質なドッグフードで愛犬の健康をしっかりサポートしてくれます。
体の中から口腔ケアする
▼▼▼
会社名:株式会社レティシアン
責任者:四方祥樹
所在地:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F
連絡先:0570-200-012